がん医療従事者研修会
島根大学医学部附属病院では,がん診療の質の向上及び専門的な知識の普及を目的とし、院内外のがん医療に携わる医師・薬剤師・看護師等を対象とした研修会を開催しております。
平成30年度島根大学医学部附属病院
がん医療従事者研修会開催予定
回数 | 日程 | 演題 | 演者 | 会場 | 実施部署 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 30年5月1日(火) 18:00~19:00 |
看護師のためのがん診療セミナー(1) ①血液腫瘍の治療 ②固形腫瘍の治療 |
先端がん治療センター 岡田 祐介 先生 先端がん治療センター 高橋 史匡 先生 |
B病棟4階 カンファレンスルーム |
先端がん治療センター 腫瘍・血液内科 |
終了 |
2 | 30年6月5日(火) 18:00~19:00 |
看護師のためのがん診療セミナー(2) ①R-CHOP療法 ②FOLFIRINOX療法 |
C8病棟 看護師 A4病棟 看護師 |
B病棟4階 カンファレンスルーム |
先端がん治療センター 腫瘍・血液内科 |
終了 |
3 | 30年7月3日(火) 18:00~19:00 |
看護師のためのがん診療セミナー(3) ①アナフラキシーとインフュージョンリアクション ②G-CSFの使い方とFNの対応 |
C8病棟 看護師 先端がん治療センター 島崎 裕正 先生 |
B病棟4階 カンファレンスルーム |
先端がん治療センター 腫瘍・血液内科 |
終了 |
4 | 中止 | |||||
5 | 30年8月28日(火) 18:30~19:30 |
リンパ系腫瘍セミナー(1) 慢性リンパ性白血病 |
先端がん治療センター 教授 鈴宮 淳司 先生 |
ゼブラ棟2階 多目的室① |
先端がん治療センター 腫瘍・血液内科 |
終了 |
6 | 30年9月4日(火) 18:00~19:00 |
看護師のためのがん診療セミナー(5) ①皮膚障害と末梢神経障害について |
外来化学療法室 妹尾 尚美 副師長 | B病棟4階 カンファレンスルーム |
先端がん治療センター 腫瘍・血液内科 |
終了 |
7 | 30年9月5日(水) 18:30~19:30 |
リンパ系腫瘍セミナー(2) MALTリンパ腫/辺縁帯リンパ腫 |
先端がん治療センター 准教授 鈴木 律朗 先生 |
ゼブラ棟2階 多目的室① |
先端がん治療センター 腫瘍・血液内科 |
終了 |
8 | 30年9月11日(火) 18:30~19:30 |
リンパ系腫瘍セミナー(3) マクログロブリン血症/リンパ形質細胞リンパ腫 |
先端がん治療センター 教授 鈴宮 淳司 先生 |
ゼブラ棟2階 多目的室① |
先端がん治療センター 腫瘍・血液内科 |
終了 |
9 | 30年9月19日(水) 18:30~19:30 |
リンパ系腫瘍セミナー(4) 濾胞性リンパ腫とBCL2 |
先端がん治療センター 准教授 鈴木 律朗 先生 |
ゼブラ棟2階 多目的室① |
先端がん治療センター 腫瘍・血液内科 |
終了 |
10 | 30年10月2日(火) 18:00~19:00 |
看護師のためのがん診療セミナー(6) 患者支援 |
がん患者・家族サポートセンター 今岡 佐織 がん相談員 |
B病棟4階 カンファレンスルーム |
先端がん治療センター 腫瘍・血液内科 |
終了 |
11 | 30年10月16日(火) 19:00~20:30 |
造血細胞移植が必要な患者・家族のQOLを支えるために~HCTCが参画するチーム医療 | 東海大学医学部附属病院 造血細胞移植コーディネーター ・家族支援専門看護師 三枝 真理 |
みらい棟 ギャラクシー |
先端がん 治療センター |
終了 |
12 | 30年10月19日(金) 18:00~19:00 |
各種がん治療と口腔ケア | 島根大学医学部 歯科口腔外科学講座 助教 松田 悠平 先生 |
みらい棟 ギャラクシー |
歯科口腔外科 | 終了 |
13 | 30年10月23日(火) 18:30~19:30 |
リンパ系腫瘍セミナー(5) びまん性大細胞B細胞リンパ腫 |
先端がん治療センター 准教授 鈴木 律朗 先生 |
ゼブラ棟2階 多目的室① |
先端がん治療センター 腫瘍・血液内科 |
終了 |
14 | 30年10月31日(水) 18:30~19:30 |
リンパ系腫瘍セミナー(6) バーキットリンパ腫とMYC |
先端がん治療センター 准教授 鈴木 律朗 先生 |
ゼブラ棟2階 多目的室① |
先端がん治療センター 腫瘍・血液内科 |
終了 |
15 | 30年11月5日(月) 18:30~20:00 |
全人的医療に基づいた 心療内科の緩和ケア |
近畿大学医学部内科学教室心療内科部門 教授 小山 敦子 |
臨床講堂 大講義室 |
緩和ケア センター |
終了 |
16 | 30年11月6日(火) 18:00~19:00 |
看護師のためのがん診療セミナー(7) がん患者の栄養療法 |
栄養治療室 平井 順子 室長 | B病棟4階 カンファレンスルーム |
先端がん治療センター 腫瘍・血液内科 |
終了 |
17 | 中止 | |||||
18 | 30年12月26日(水) 18:00~19:30 |
免疫チェックポイント阻害剤を適正に使用するために ~チーム医療によるマネージメントに向けて~ |
呼吸器・化学療法内科 津端 由佳里 先生 薬剤部 渋江 理恵 先生 看護部 妹尾 尚美 先生 |
臨床講堂 小講義室 |
先端がん治療センター 腫瘍・血液内科 |
終了 |
19 | 31年2月5日(火) 18:00~19:00 |
看護師のためのがん診療セミナー(9) 造血管細胞移植について |
腫瘍・血液内科 岡田隆宏 先生 |
B病棟4階 カンファレンスルーム |
先端がん治療センター 腫瘍・血液内科 |
|
20 | 31年3月5日(火) 18:00~19:00 |
看護師のためのがん診療セミナー(10) G-CSF予防投与クリニカルパス(Gパス)について |
腫瘍・血液内科 高橋 勉 先生 |
B病棟4階 カンファレンスルーム |
先端がん治療センター 腫瘍・血液内科 |
※時間・会場が変更になる場合があります。 会場は、何れも島根大学出雲キャンパスです。
(問合せ先)
医療サービス課 がん診療担当
田邊 誠 (TEL 20-2067)
緩和ケア研修会
【医療従事者の方へ】
がん対策基本法が改正され、「がん診療に携わるすべての医療従事者が、基本的な緩和ケアについて正しく理解し、緩和ケアに関する知識や技術、態度を修得する」ことが求められています。これを受け、厚生労働省の開催新指針に沿った緩和ケア研修会を開催しています。
新指針に沿った緩和ケア研修会は「e-learning」 と 「集合研修」で構成され、双方をもって修了となります。
e-learning は修了後2年間有効です。
この研修会を修了された場合、厚生労働省健康局長の認印のある修了証書が交付されます。 また、看護師、薬剤師等、医師以外のがん診療に携わる医療従事者の参加も受け付けており、修了者には厚生労働省健康局長の認印のある修了証書が交付されます。
平成30年度 緩和ケア研修会開催予定
主催 | 開催日 | 会場 | |
---|---|---|---|
島根大学医学部付属病院 | 平成30年7月8日(日) | 島根大学出雲キャンパス | |
松江市立病院 | 平成30年8月26日(日) | 松江市立病院 | |
浜田医療センター | 平成30年9月2日(日) | 浜田医療センター | |
島根県立中央病院 | 平成30年9月30日(日) | 島根県立中央病院 | |
松江赤十字病院 | 平成30年10月21日(日) | 松江赤十字病院 | |
島根県医師会 | 平成30年10月28日(日) | 松江市立病院 |