がん医療従事者研修会
島根大学医学部附属病院では,がん診療の質の向上及び専門的な知識の普及を目的とし、院内外のがん医療に携わる医師・薬剤師・看護師等を対象とした研修会を開催しております。
2021年度島根大学医学部附属病院
がん医療従事者研修会開催予定
No. | 日時 | 演題 | 講師 | 実施方法・会場等 |
---|---|---|---|---|
1 終了 |
2021年8月26日(木) 18:00~19:30 |
チームアプローチによるがん患者の顎口腔摂食嚥下リハビリテーション(アドバンス編) ~島根大学医学部附属病院 摂食嚥下サポートチーム(SST)~ |
島根大学医学部附属病院 リハビリテーション科 助教 蓼沼 拓 先生 島根大学医学部附属病院 リハビリテーション科 言語聴覚士 熊谷 英岳 先生 島根大学医学部附属病院 歯科口腔外科(口腔ケアセンター) 診療助教 大熊 里依 先生 島根大学医学部附属病院 歯科口腔外科(口腔ケアセンター) 助教 松田 悠平 先生 |
Zoomによるオンライン配信 |
2 終了 |
2021年10月26日(火) 17:30~ |
コロナ禍における緩和ケア地域連携ネットワークの危機 ~どう結びなおすか~ |
岩手医科大学医学部 緩和医療学科 特任教授 木村 祐輔 先生 |
Zoomによるオンライン配信・対面 みらい棟 ギャラクシー |
3 終了 |
2021年11月29日(月) 18:00~19:15 |
いま、医療者に知っておいて欲しい遺伝性腫瘍の基礎知識 講演①:自分の遺伝情報を知るメリットについて考える ー遺伝性腫瘍とがん予防ー 講演②:遺伝性腫瘍「家族性大腸腺腫性ポリポーシス」と診断されて |
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科病態制御科学専攻 腫瘍制御学講座 臨床遺伝子医療学分野 教授/臨床遺伝専攻医 平沢 晃 先生 ハーモニー・ライン(家族性大腸腺腫性ポリポーシス患者と家族の会) ハーモニー・ライン代表 土井 悟 先生 |
Zoomによるオンライン配信・対面 みらい棟 ギャラクシー |
4 終了 |
2021年12月24日(金) 18:00~19:00 |
がんゲノム医療の現状とこれから | 香川大学医学部医学系研究科 臨床腫瘍学教授 (附属病院がんセンター センター長) 辻 晃仁 先生 |
Zoomによるオンライン配信 |
5 終了 |
2022年2月3日(木) 18:00~19:00 |
コロナ禍における患者、家族のかかわりについて | 国立がん研究センター中央病院 看護部長 關本 翌子 先生 |
Zoomによるオンライン配信 |
※1 予定が変更になる場合があります。
※2 県内がん関連医療従事者対象(ただし対面による参加は当面の間,院内関係者のみとします。)
(問合せ先)
医療サービス課 がん診療担当
TEL 20-2067
令和3年度緩和ケア研修会
【医療従事者の方へ】
がん対策基本法が改正され、「がん診療に携わるすべての医療従事者が、基本的な緩和ケアについて正しく理解し、緩和ケアに関する知識や技術、態度を修得する」ことが求められています。これを受け、厚生労働省の開催新指針に沿った緩和ケア研修会を開催しています。
新指針に沿った緩和ケア研修会は「e-learning」 と 「集合研修」で構成され、双方をもって修了となります。
e-learning は修了後2年間有効です。
この研修会を修了された場合、厚生労働省健康局長の認印のある修了証書が交付されます。 また、看護師、薬剤師等、医師以外のがん診療に携わる医療従事者の参加も受け付けており、修了者には厚生労働省健康局長の認印のある修了証書が交付されます。
[令和3年度緩和ケア研修開催予定]
主催(会場) | 開催日 | |
---|---|---|
島根大学医学部附属病院 | 令和3年7月31日(土) | 終了! |
島根県立中央病院 | 令和3年10月3日(日) | 終了! |
松江市立病院 | 令和3年10月16日(土) | 終了! |
浜田医療センター | 令和3年12月5日(日) | 終了! |
松江赤十字病院 | 令和4年2月26日(土) | 終了! |
※緩和ケア研修会修了した医師(R3.11現在)(PDF 約220KB)